本ページはプロモーションが含まれています。

北海道まるだし 口コミや評判|夫に「今日の味噌汁うまいな」と言わせた秘密とは?

北海道まるだし 口コミ 食品

「味をうまく整えたいけど、夫に“なんか物足りないな”って言われるのがつらい…」そんな悩み、ありませんか?
『北海道まるだし』は、93%以上が高評価の大人気だしパック。昆布・かつお・干し貝柱など13種の国産素材が織りなす深いうま味が、料理の味をワンランク上げてくれると評判です。中には「うま味が抜群で夫が絶賛してくれた」「もう化学調味料のだしには戻れない」と感動の声も。一方で「塩気が強め」「香りが思ったより控えめ」という声も一部ありましたが、全体的に“家族に圧倒的に喜ばれる出汁”として愛用者が急増中です。
夫の「今日の味噌汁、なんか美味しいな」が聞ける日常——あなたもはじめてみませんか?

 

実際の利用者の声|北海道まるだしの口コミや評判は?

 

🐾 低評価の口コミ(2件)

star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating2
2017/06/19
さとちゃん0921さん
男性
70代以上
思ったよりチョッと・・・・・
手軽に出汁が取れて使いやすそうなので試しに買い求めてみました。 確かに使いやすいですが、肝心のお味の方が期待していたほどではありません。 美味しい味と云うのは出汁の味と塩分の微妙なバランスでなりたちますので、 出汁の味より塩味が濃くてバランスがいまいちでしょうか。 塩分控えめで出汁の味を料理に期待する方はチョッと無理かもしれません。 もう少し研究の余地ありというところ・・・・ 今の世の中は減塩の時代です。 塩味は最後に幾らでも足すことが出来ますから、最初から塩分が強いと手こずってしまいます。

引用:楽天レビュー

star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating3
2024/11/01
あいわ33さん
女性
50代
袋数:1袋
だしは美味しいと思いましたが、思っていたより塩分が濃かったので次購入する時は塩分の入ってない方にします。

引用:楽天レビュー

🌟 高評価の口コミ(4件)

star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
2025/04/12
サバンナ1974さん
男性
60代
袋数:1袋
何を作ってもおいしい
今まで無添加の粉末タイプのだしの素を使ってましたが、このお出しに出会って味の深みビックリしました。すぐに友人にもプレゼントしました。食塩が入ってるのでお味噌をはじめ他の調味料が少なくてすむのも嬉しいです。このお出しのほかのシリーズも試してみようと思います。

引用:楽天レビュー

star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
2024/09/06
釣り姫5190さん
女性
60代
袋数:1袋
まるだしで作った味噌汁は自信満々で出せます。 だしがしっかり効いているので、味噌少なめでも十分美味しいので、減塩生活にはありがたいです。

引用:楽天レビュー

star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
2024/10/30
563匹目のナキウサギさん
男性
50代
袋数:1袋
以前にお試しで購入したことがあり、楽天では初めての購入です。本当に何をしても美味しくてびっくりです。パックの出汁はいろいろあれど、こんなに深い味なものは他にありません。卵にたっぷり出汁を入れてのだし巻き卵は絶品です。また、出汁のきいたしゃぶしゃぶは肉を食べた後に、いよいよ美味しくなって締めのうどんが最高です。まだまだいろいろ作ってみたいと思います。またリピートします。

引用:楽天レビュー

star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
2025/02/12
まれみさん
女性
50代
袋数:1袋
いつもこれ
いつもだしは冷蔵庫のピッチャーにどぼんと一袋入れっぱなしのこれです。味噌汁やおでんに入れてます。醤油ラーメンのだしにもおいしいです。

引用:楽天レビュー

口コミや評判からわかる北海道まるだしのメリット・デメリット

🔻デメリット(注意点):

  • 「塩味がやや強い」という声が散見されます。

    “ただ、塩味が強いのでその点はきになります。煮物などの時は、袋を外してそのまま調理し塩分調整して使っています。減塩志向のご家庭では、味噌や醤油を調整して控えれば、味噌や醤油が少ししか使わないので、節約できますよ。

  • 価格面で「少々高め」と感じる方も。

    “普段使いには少々お高いかな。ですが、50包入りなのでコスパで考えれば納得という意見もありますし、市販のだしと比べて、味の深さや美味しさが違う意見もあります。


🔺メリット(強み):

  • 「旨みが深いうま味出汁」が高評価。特に昆布やホタテの風味が際立つとの声が多数:

    “昆布やホタテの風味がしっかりと感じられ、煮物やお味噌汁…様々な料理に活用されています。

  • 「料亭のような味」と感じる方も:

    “とても美味しいです!料亭並みの美味しさです!…なくなり次第リピしたいと思います。

  • 「無添加・安心素材」+「13種の国産素材の黄金比率」が安心感につながっています。

    • 日本 第64回 食品・飲料部門 グランプリ受賞の実績も安心材料の一つですね!

    • 【審査員の評価】
    • ・とても簡単に旨みたっぷりの出汁が引けるので、様々な料理に重宝する
      ・化学調味料、保存料など余計なものが入っていないので、安心・安全
      ・優しい香りとしっかりした昆布の旨味が、味に深みを与えてくれる
      ・13種類もの素材が喧嘩せずにしっかりと最高の旨味を楽しむことができる
      ・調味せずとも、そのままで十分美味しく、かつその手軽さから好感が持てる
      ・香りが高く、上品な味わいなので、一味違った料理に仕上げることができる
      ・後味が非常にマイルドで、深みがある味わいが堪能できて、素晴らしい

✨まとめ&読者へのメッセージ
「体調や年齢を考えて薄味にすると、夫に味が物足りないと言われがち…」というお悩みには、「深い旨み」と「安心の無添加」というこの製品はぴったりです。価格は少し高めに感じるかもしれませんが、味のクオリティと量を考えれば納得できるというレビューが多数。
一方で「塩味が気になる」という意見もあるため、減塩が最優先の方は、味噌や醤油を控える/出汁の量を調整するなどのアレンジが推奨されます。

 

北海道まるだしの成分・使い方・安全性まとめ

💖“安心&おいしい!”を支えるポイントをわかりやすく解説します:

✅13種の国産素材が織り成す旨み
北海道産昆布7種(長・日高・真・羅臼・利尻・ねこ足・がごめ)+ホタテ干し貝柱、九州産宗田かつお節・さば節・むろあじ節・いわし煮干し・乾しいたけ、計13種の厳選素材を黄金比率で配合。だし職人が素材本来の深い“うま味”を引き出しています。

✅化学調味料も保存料も不使用の無添加設計
化学調味料・合成保存料・合成着色料・甘味料がゼロ。安心して毎日使えるので、素材にこだわる智子さんにもぴったり。

✅使い方いろいろ・簡単プロ品質!
通常は鍋で2~3分煮出すだけ。さらに冷蔵庫での“水だし”、電子レンジでの“レンジだし”、だしパック中身を野菜にまぶして“浅漬け”など、朝の忙しい時間でもプロ並みの味があっという間に!

✅アレルギー・塩分情報
原材料に大豆・小麦・さばを含むため、アレルギーのある方は要注意。1包(8g)あたり塩相当量は100g中0.5g(0.5%)なので、減塩中でも使いやすい濃度設計

✅副作用的なリスク
植物・魚由来素材なので、副作用報告はありません。ただし、アレルギー体質の方は原材料表記の確認を推奨

  • 「無添加+素材力で、化学調味料なしでもしっかりおいしく」という安心感。

  • 「簡単調理でプロ級の味」**だから、毎日の夕食や家族のおもてなしにも大活躍。

  • アレルギーや塩分量も明記されているので、健康に気を遣う方でも安心!

北海道まるだしに関するよくある質問Q&A

Q1: 塩分が気になるのですが、どれくらい?
✅「1包(8g)で100g中0.5g(0.5%)の塩分相当量」と表示されており、減塩志向の方でも使いやすい濃度です。味噌や醤油を控えれば、家族の健康に配慮しながら味の満足度もキープできます。

Q2: アレルギー持ちでも大丈夫?
✅原材料には大豆・小麦・さば(魚節由来)が含まれているため、該当するアレルギーがある方は使用を控える必要があります。また、原材料表記は最新対応なので、購入前にパッケージで必ず確認してください

Q3: 化学調味料不使用とのことですが、本当に安心?
✅「化学調味料・保存料・着色料・人工甘味料」はすべて不使用。素材の旨みを“黄金比率”で引き出しているため、無添加でも深い味わいが特徴です。

Q4: 調理はどうすればいい?アレンジも知りたい!
✅基本は鍋で2~3分煮出すだけ!さらに「水だし」「レンジ加熱」、中身をまぶして「浅漬け」や「だし醤油」など、多彩に活用可能。忙しい日でもプロの味が簡単に実現できます。

Q5: 子どもや夫にも安心して使えますか?
✅化学添加物ゼロ+国産素材13種で、家族みんなに安心して使える品質設計。味がしっかり出るので、味噌汁や煮物では“料亭級の旨み”を家族が喜ぶ料理に変えてくれます。


💡まとめメッセージ
「安心素材&便利な調理法が魅力」「無添加でも深い味わい」「家族が喜ぶ料理」に共感の声が多く、智子さんのような料理好き主婦にもピッタリの商品です。アレルギーや塩分調整が気になる方は、このQ&Aを参考に購入判断してくださいね🌱

北海道まるだしはどこで買える?取扱店・販売店(スーパー・ヨドバシ)とお得なキャンペーン情報・最安値比較

🏬どこで買えるの?

  • 市販(スーパー・ドラッグストア・ヨドバシなど)では取り扱いなし

  • 通販限定:楽天市場、Yahoo!ショッピング、JCC公式ショップのみで購入可能です


🌟楽天市場:安心して購入したい方におすすめ

  • お試しサイズ(8g×14包):約1,380円・送料無料

  • 通常サイズ(8g×50包):約3,640円・送料無料

  • ポイント還元やクーポン併用でさらにお得に!

  • リピート購入やレビュー投稿でポイントアップも可能✨


⚡Yahoo!ショッピング:PayPayユーザーに◎

  • 50包入り:約2,980円(送料別660円) PayPayポイントを貯めたい人向け。送料無料条件やキャンペーン合わせると実質価格がもっとダウン!


🛒JCC公式ショップ:たっぷりまとめ買い派におすすめ

  • 初回購入でポイント特典あり(会員登録が必要)

  • 定期購入コースでは、10袋まとめ買いで1袋あたり約2,221円まで価格ダウン

  • 送料は無料、購入周期も自由に選べ、解約も気軽!


価格比較まとめ表

購入先 内容 価格(目安) 特徴
楽天市場 お試し14包・50包 1,380円/3,640円 送料無料、ポイント&クーポンあり
Yahoo!ショッピング 50包入り(送料別) 約2,980円+送料660円 PayPay還元重視ならお得
JCC公式ショップ 初回特典・定期割引あり 10袋セットで約22,210円総額 定期で継続利用するなら最安

👉 今なら楽天市場で送料無料&ポイントアップも狙えるタイミングです。ぜひ下のリンクからチェックして、智子さんも家族も喜ぶ“深いうま味”を毎日の食卓に届けてくださいね😊

「今日の味、なんか違うね。うまっ!」——そんな家族のひと言が、いつものごはん作りをパッと明るくしてくれる。そんな言葉が毎日の食卓で飛び交うようになったら…それだけでちょっと、うれしくなりませんか?

北海道まるだしがあれば、特別なことをしなくても、いつもの料理がまるで料亭の味に✨
味噌汁はもちろん、炊き込みご飯や親子丼、野菜炒めまで、まるでプロの味わいに。
家族の「おいしい!」がどんどん増えて、料理の時間が「しんどい」から「楽しみ」に変わっていきます。

手間いらずで、素材のうま味はしっかり。
だから、忙しい毎日でも気持ちにゆとりができて、笑顔の時間がもっと増える。
「自分の料理でこんなに喜んでもらえるなんて…」と、ふと幸せを感じる瞬間がきっと増えるはずです。心もお腹も満たされる未来が待っています。

 

この記事を書いた人
子育てパパ

3人の子ども&最愛の妻に囲まれる、家の中で一番立場の弱いパパです。

はじめまして!2歳の暴走プリンセス、小学生のしっかり者姫、そして高校生の無限に食べる系男子を育てる父です。そして何より、最愛の妻(=我が家のボス)に日々支えられながら、育児と家事に奮闘中!

子どもたちには「パパどこ?」と探され、妻には「ゴミ出し忘れてないよね?」と鋭くチェックされる日々。でも、この家族の笑顔が何よりの幸せ!

このブログでは、「子育てパパのリアルな奮闘&便利アイテム」をユーモアたっぷりにお届け!食べ盛りの息子の胃袋を満たす必殺アイテムや、家事をラクにする神ツールなど、実体験を交えて紹介します。

「育児って、笑いと涙と筋トレの連続じゃない?」と共感してくれるパパ・ママ、大歓迎!妻への愛を叫びつつ、家族みんなで楽しく乗り越えていきましょう!

子育てパパをフォローする
食品
シェアする
子育てパパをフォローする
タイトルとURLをコピーしました