海外旅行を計画しているあなた、ワクワクしている反面、準備で気になることも多いですよね。
特に「キャリーバッグ」選びって、意外と難しいものです。荷物の量や、空港での手続き、旅行先での使いやすさ…考えることは盛りだくさんです。
そこで今回は、「初心者パパ・ママでも安心!失敗しないキャリーバッグ選びのポイント」をご紹介します。
旅行の前に押さえておきたいポイントを知ることで、空港でのストレスが軽減され、旅行そのものがもっと楽しくなりますよ!
失敗しないキャリーバッグ選び
ポイント1: TSAロックで安全安心
海外旅行に行く際、空港のセキュリティチェックは避けられません。
そんな時に役立つのが、TSAロック付きのキャリーバッグです。
TSAロックとは、アメリカの空港セキュリティ(TSA)が解錠できる鍵のこと。このロックがついていれば、万が一空港で開けられたとしても、中身が無事である保証があるので、安心して旅行を楽しめます。
例えば、私も一度、家族でアメリカに旅行した際に、TSAロックのついていないキャリーバッグを使っていたら、荷物が開けられてしまった経験があります。
セキュリティの人が鍵を壊すわけにはいかないので、結局中身を確認されることになり、後々不安が残りました。あの時、TSAロックを選んでおけば…と今でも思い出します。
旅行前に、TSAロック付きのキャリーバッグを選んでおくことで、同じような心配をする必要がなくなりますよ!
ポイント2: 機内持ち込みサイズをチェック
旅行中、空港で「これ、機内持ち込みできる?」とサイズを測り直したことはありませんか?
特に初心者パパ・ママにありがちなのが、機内持ち込みサイズの確認をせずに、急いでキャリーバッグを選んでしまうこと。
私も過去に、空港で「このバッグ、機内に持ち込めません」と言われ、急いで手荷物に詰め替えたことがあります。飛行機の座席の上の収納スペースに収まるサイズは、航空会社ごとに決まっているので、事前に機内持ち込みサイズをしっかりとチェックしておくことが大切です。
とはいえ、焦らなくても大丈夫!
今では多くのキャリーバッグが機内持ち込み対応サイズを意識して設計されています。
キャリーバッグのサイズ規定を把握し、自分にぴったりのものを選べば、空港でのトラブルも回避できます。
ポイント3: 破損のリスクを減らす丈夫な素材選び
「海外でキャリーバッグが壊れたらどうしよう?」そんな不安を抱えたことはありませんか?
特に荷物を預ける際、キャリーバッグが破損するリスクは意外と高いです。
そこで、丈夫な素材のキャリーバッグを選ぶことが大切です。
おすすめなのは、ポリカーボネートやABS樹脂などの軽くて強い素材のバッグ。
私は以前、旅行先で安価なキャリーバッグを使っていたのですが、空港で預けた後に、キャリーバッグが破損してしまった経験があります。中身が壊れる前に壊れてよかったものの、やはり頑丈な素材を選ぶことの重要性を痛感しました。
実際の失敗談
機内持ち込みサイズを知らずに焦った話
ある年、家族で海外旅行に行くことになり、しっかり準備していたはずの私。
しかし、空港で「このキャリーバッグは機内持ち込みサイズをオーバーしている」と指摘され、焦ってしまったことがあります。
あの時は、航空会社の規定サイズを確認していなかったことが原因でした。後から冷静になれば、最初からサイズを確認しておけば問題なかったなと痛感しました。
海外旅行でキャリーバッグが壊れてしまったトラブル
また、ある旅行では、格安で購入したキャリーバッグが旅行中に壊れ、荷物が散乱してしまうというハプニングも経験
。やはり、安価なバッグは素材が弱いことが多いので、破損のリスクを減らすためには丈夫で信頼できる素材のバッグを選ぶことが必要です。
海外旅行に最適なキャリーバッグの紹介
ここからは、私が実際に使っておすすめする、海外旅行向けのキャリーバッグをいくつかご紹介します。
1.GRIFFIN LAND ハードケース PC7000 Lサイズ(TSAロック付き)
高いセキュリティを誇るTSAロック付きで、安心して旅行ができます。
軽量で、耐久性に優れた素材(ポリカーボネート)を使用しているため、長時間の移動でも安心。
2.LEGEND WALKER Sサイズ(機内持ち込み用小型キャリー)
機内持ち込みサイズに対応した、スリムで軽量なキャリーバッグ。
スタイリッシュで使い勝手も抜群。
3.ACLUOの大容量のローリングキャリーバッグ
旅行が長期になる場合でも対応できる、収納力抜群のキャリーバッグ。
軽量・丈夫な素材を使用し、耐久性に優れています。
便利な収納術
旅行準備の中で大切なのは、効率的な収納術です。
特に、パパ・ママにとっては荷物が多くなりがちですよね。
おすすめは、衣類圧縮袋やポーチ分けで、効率よく整理する方法です。これで、キャリーバッグ内がごちゃごちゃにならず、必要なものをすぐに取り出せます。
まとめ
海外旅行初心者のパパ・ママにとって、キャリーバッグ選びは意外と悩ましいポイント。
しかし、TSAロック付き、機内持ち込み対応サイズ、丈夫な素材などを選ぶことで、旅行のストレスを減らし、楽しい旅のスタートを切ることができます。
次回の旅行には、これらのポイントをしっかり押さえて、失敗しないキャリーバッグ選びをしてくださいね!
そして、これからの旅行がより素晴らしいものになるよう、しっかりと準備を整えていきましょう。
同じ店舗の関連商品(同梱すれば送料お得!)
