本ページはプロモーションが含まれています。

アラビア食器ってどれを選ぶべき?初心者におすすめ人気デザイン5選

フィンランド製の美しい柄をした陶器プレートやコーヒーカップ、ティーカップでケーキを食べている40代日本人夫婦 食器・容器

はじめに

「食器なんて何でもいい」と思っていませんか? でも、気づけば家の食器棚には子ども用のキャラクター皿と、なぜか増えていくコンビニのプラスチックスプーンばかり…。

そんなパパたちにこそおすすめしたいのが、北欧ブランドの【アラビア食器】!

なぜなら、

✅電子レンジ・食洗機OKで家事の負担が減る!
✅使うだけでオシャレなパパになれる(気がする)!
✅一生モノのデザインだから、長く愛用できる!

今回は、アラビア食器の魅力や初心者向けのおすすめデザインを、パパ目線で楽しくご紹介します!
フィンランドの陶器メーカーアラビアの代表作BLACK PARATIISI(ブラック パラティッシ)の画像

アラビア食器とは?パパでもわかるブランド解説

アラビア(ARABIA)は、フィンランド発の老舗陶器ブランド。
北欧デザインらしい温かみのある色使いと、機能的で丈夫な作りが魅力です。

特にパパにとって嬉しいポイントは、

✅電子レンジ&食洗機OK!
✅耐久性が高いから子どもが落としても割れにくい!(でも割れる時は割れる)
✅どんな料理も映えるデザイン!

「料理は妻が担当だけど、洗い物は自分」というパパでも、安心して使えるのがアラビア食器のいいところ。

では、初心者でも選びやすい人気シリーズをチェックしていきましょう!

【初心者向け】アラビア食器おすすめデザイン5選

① パラティッシ(Paratiisi)

💡 おすすめポイント

✅ 鮮やかなフルーツ&花柄が特徴の定番デザイン
✅ 「食卓に並べるだけでオシャレ感が増す」とパパたちの間でも人気!
✅ ブラックとカラーの2種類があり、シンプル派パパも選びやすい

🍽 こんなパパにおすすめ

✔ 「北欧っぽい食器をとりあえず買いたい」
✔ 「写真映えするオシャレ食器がほしい」

 

② 24h アベック(24h Avec)

💡 おすすめポイント

✅ シンプルだけど飽きのこないデザイン
✅ 料理を選ばず使える万能プレート
✅ どんな食器とも相性抜群!

🍽 こんなパパにおすすめ

✔ 「とにかく万能な食器がほしい」
✔ 「毎日使えて、長く愛用できるものがいい」

 

③ ココ(Koko)

💡 おすすめポイント

✅ カラーバリエーション豊富で、食卓が明るくなる
✅ シンプルなデザインで、使い勝手◎
✅ 食洗機・電子レンジ対応でお手入れラクラク!

🍽 こんなパパにおすすめ

✔ 「子どもと一緒に使えるカラフルな食器がほしい」
✔ 「シンプルだけどおしゃれな食器がいい」

 

④ ルノ(Runo)

💡 おすすめポイント

✅ 北欧の四季をモチーフにした繊細なデザイン
✅ シリーズでそろえると統一感◎
✅ ちょっと高級感もあるので、特別な日の食器としても使える

🍽 こんなパパにおすすめ

✔ 「おしゃれな食器でカフェ風ランチを楽しみたい」
✔ 「妻に『センスあるね』と言われたい」

 

⑤ ムーミンシリーズ

💡 おすすめポイント

✅ ムーミンキャラが描かれた可愛らしいデザイン
✅ 子どもと一緒に使えるから、家族の食卓が楽しくなる
✅ コレクション性も高く、プレゼントにも最適!

🍽 こんなパパにおすすめ

✔ 「子どもと一緒に楽しめる食器がほしい」
✔ 「北欧食器も好きだけど、キャラものも気になる」

 

【パパ向け】アラビア食器の選び方

① 電子レンジ・食洗機対応かチェック!

→ 家事をラクにするためには、電子レンジ&食洗機OKのものを選ぶのがベスト!

② サイズ&用途を考える!

→ 何に使いたいかを考えて、プレート・ボウル・マグカップの中から選ぼう!

③ デザインは長く使えるものを!

→ 「流行り」より「自分が本当に気に入ったもの」を選ぶのがコツ!

まとめ:アラビア食器で食卓をちょっと豊かに!

「食器なんて何でもいい」と思っていたパパも、アラビア食器の魅力に気づいたはず!

✅電子レンジ・食洗機OKで家事ラク!
✅料理が映えるデザインでオシャレ度UP!
✅丈夫で長持ち、一生モノの価値あり!

まずは「パラティッシ」や「24h アベック」あたりから試してみるのがおすすめ。

ぜひ、アラビア食器を取り入れて、家族の食卓をもっと楽しく、もっとオシャレにしてみてください!


この記事を書いた人
子育てパパ

3人の子ども&最愛の妻に囲まれる、家の中で一番立場の弱いパパです。

はじめまして!2歳の暴走プリンセス、小学生のしっかり者姫、そして高校生の無限に食べる系男子を育てる父です。そして何より、最愛の妻(=我が家のボス)に日々支えられながら、育児と家事に奮闘中!

子どもたちには「パパどこ?」と探され、妻には「ゴミ出し忘れてないよね?」と鋭くチェックされる日々。でも、この家族の笑顔が何よりの幸せ!

このブログでは、「子育てパパのリアルな奮闘&便利アイテム」をユーモアたっぷりにお届け!食べ盛りの息子の胃袋を満たす必殺アイテムや、家事をラクにする神ツールなど、実体験を交えて紹介します。

「育児って、笑いと涙と筋トレの連続じゃない?」と共感してくれるパパ・ママ、大歓迎!妻への愛を叫びつつ、家族みんなで楽しく乗り越えていきましょう!

子育てパパをフォローする
食器・容器
シェアする
子育てパパをフォローする
タイトルとURLをコピーしました